characters
ぽん
2011年10月23日生まれ。
柴犬の女の子。
イッコー
このブログの写真・文章担当。
カメラとうどんが好き。
嫁ちゃん
ブログの更新催促
コメント担当。
counter
嫁ちゃんがぽんちゃんを連れてパピーパーティに行ってきました。

写真はぽんちゃんと同じ4か月の正統柴犬の『メルちゃん』と。

主催は鶯谷にあるしつけ教室DOGLYさんです。
ぽんちゃんは3月に5日間ほど預けるのが決まっていて、先日は、見学&カウンセリングに行ったのですが、
「はぁ、やっぱりプロは違うな・・・」
と、目ウロコでした。

私たちもしつけ教本を読み、
「ふむ、こういう風にしつけるのね」
と、わかったつもりになっていましたが、読むとやるとは大違い。
例えば、『おすわり』は
①フードの匂いをかがせ興味を引き付ける。
②徐々にフードを犬の頭上に移動させ、自然と腰が落ちる状態にする。
③腰がペタンと完全に落ちたらフードを与え、誉める。
などと教本
にはありましたが、当初のぽんちゃんはフードを見た瞬間飛び掛かってきて、しつけどころであはりませんでした(笑 (今はできますよ?)
しかし、トレーナーさんはおやつを与える際も、自然とそういう『動き』になっていて、なんていうか、美しく
、犬も教本とおりの『動き』でおすわりしておやつを食べるのです。いやぁ。教本のとおりに犬を動かせるって凄いンですね。

ま、そんなこんなでパピーパーティです。乱れ飛ぶ子犬たち。
ぽんちゃんは…ダメダメでした。
おしっこはシートの上でできなかったし、呼び戻しの練習では、他の飼い主さんが手に持ってたおやつを食べて逃げました…

前から思ってたけど、ぽんちゃんアンタ食い意地張りすぎ。

そして大きい柴に怯えるぽんちゃん。
前足がクロス(笑

キャバリアの太郎くんとは、ごあいさつできました。

ぽんちゃんは3月に5日間ほど預けるのが決まっていて、先日は、見学&カウンセリングに行ったのですが、
「はぁ、やっぱりプロは違うな・・・」
と、目ウロコでした。


私たちもしつけ教本を読み、
「ふむ、こういう風にしつけるのね」

と、わかったつもりになっていましたが、読むとやるとは大違い。

例えば、『おすわり』は
①フードの匂いをかがせ興味を引き付ける。
②徐々にフードを犬の頭上に移動させ、自然と腰が落ちる状態にする。
③腰がペタンと完全に落ちたらフードを与え、誉める。
などと教本


しかし、トレーナーさんはおやつを与える際も、自然とそういう『動き』になっていて、なんていうか、美しく


ま、そんなこんなでパピーパーティです。乱れ飛ぶ子犬たち。

ぽんちゃんは…ダメダメでした。
おしっこはシートの上でできなかったし、呼び戻しの練習では、他の飼い主さんが手に持ってたおやつを食べて逃げました…

前から思ってたけど、ぽんちゃんアンタ食い意地張りすぎ。

そして大きい柴に怯えるぽんちゃん。

キャバリアの太郎くんとは、ごあいさつできました。
