characters
ぽん
2011年10月23日生まれ。
柴犬の女の子。
イッコー
このブログの写真・文章担当。
カメラとうどんが好き。
嫁ちゃん
ブログの更新催促
コメント担当。
counter
さて、今回は登別、洞爺湖方面に行ってきました。
羽田から飛行機で1時間半。新千歳空港に到着して、レンタカーで走ることまた1時間半。
まずは最初に根城にする白老町というところに行きました。
水の女王だの、ミセスレインだの、雨女の名を欲しいままにしているうちの嫁ちゃんですが、今回はバッカーンと晴れました!
なぜか?
実は、当初の予定は、9月15日、16日にかかるように予定を立てていました。
そう、大型台風18号が日本を直撃した日です。
しかし、その日はイッコーの仕事が休めなくて、予定を変更したのです!危なかった~。
予定通りだったら飛行機なんか飛ばないところでしたよ!水の女王恐るべしですな!
閑話休題。
白老町は、たらこで有名な虎杖浜(こじょうはま)という漁村があります。
で、虎杖浜でも人気なのが「たらこや虎杖浜」です。
名前のとおりたらこの製造、販売をしているお店ですが、たらこのほか、新鮮な魚介類を活かして、お食事もできるようになっています。
どんなものが食べられるかというと…
たらこやスペシャル丼と、甘海老とぼたん海老の天丼をいただきました!
天気もいいのでお店のベンチで。北海道の一番の楽しみはやっぱり「食」ですかね。
美味しいに決まってるでしょwww
何も食べられないのはかわいそうなので、ぽんちゃんにも刺身を一切れあげました。
さて、お腹もいっぱいになったところで少し観光しましょう。
白老町をさらに南下して登別に向かいます。
向かった先は~登別温泉で有名な地獄谷。
無数の噴気孔から硫黄やガスを噴き出して白い煙を上げ、熱湯がトクトクと出る湧出口があったりしてまさに地獄のようなところ。
さて、遊歩道でも散歩しようかな、と思いましたが、硫黄の匂いが凄い!
(ま、当たり前のことなんですが)
これはちょっとぽんちゃんの体に悪いんじゃないか?と思って、車を降りて速攻で記念写真を撮って、そそくさと退散してしまいましたwww
雰囲気はこんな感じです。
その後、ぽんちゃんは元気でしたので、特に心配はしませんでした。
さて、まだまだ続く北海道旅行編。
次は泊まったお宿など書こうと思います。

にほんブログ村
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
無題
写真を見ていつも感心してるんですが、食事中のぽんちゃんはめっちゃお行儀がいいですね!
あの状況をうちに当てはめると、確実に前脚はテーブルに乗せてしまいそう。
いつでもナイスポージング!
追伸 ククの下痢昨日からいいのが出るようになりました!早く伝えたくてこちらに書いちゃいました。また今度話聞いて下さいm(_ _)m
あの状況をうちに当てはめると、確実に前脚はテーブルに乗せてしまいそう。
いつでもナイスポージング!
追伸 ククの下痢昨日からいいのが出るようになりました!早く伝えたくてこちらに書いちゃいました。また今度話聞いて下さいm(_ _)m
快晴ですね
旅慣れたぽんちゃんですね。
きれいな空と海ですね。北海道もたらこで有名な所があるのですね。初めて知りました。
我が福岡県もめんたいこではかなり有名ですが、
たらこや虎杖浜ではたらこを使った料理が色々あるのでしょうね。
ではこれからの北海道旅行記でぽんちゃんの様子や美しい北海道の写真を楽しみにしています。
楽しい旅を!
きれいな空と海ですね。北海道もたらこで有名な所があるのですね。初めて知りました。
我が福岡県もめんたいこではかなり有名ですが、
たらこや虎杖浜ではたらこを使った料理が色々あるのでしょうね。
ではこれからの北海道旅行記でぽんちゃんの様子や美しい北海道の写真を楽しみにしています。
楽しい旅を!
みっちょんさんへ
あはは〜ぽんちゃんも前脚のせて、「ダメ!ちゃんとお座りしなさい!」と何度も言い聞かせて、やっとこの状態ですよ(^^;;
ククちゃん、落ち着いてきたんですね。よかった〜♪ なるべく薬漬けにしたくないっていうご家族の愛情の賜物ですね。
このまま、健康になあれ)^o^(
ククちゃん、落ち着いてきたんですね。よかった〜♪ なるべく薬漬けにしたくないっていうご家族の愛情の賜物ですね。
このまま、健康になあれ)^o^(
旬と凛さんへ
そうですよね〜明太子といえば福岡ですよね。虎杖浜のタラコ、私も知りませんでした。でも、すーっごく美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
多分、新鮮なものを地元で食べたからでしょうね。
北海道は本当に食べ物がおいしくて、つい食べ過ぎてしまいます(^^;;
食べまくり旅行記、まだまだ続きますので、どうぞお付き合い下さいませ(^O^)/
多分、新鮮なものを地元で食べたからでしょうね。
北海道は本当に食べ物がおいしくて、つい食べ過ぎてしまいます(^^;;
食べまくり旅行記、まだまだ続きますので、どうぞお付き合い下さいませ(^O^)/